みんなのユニオン

加入・脱退 無料電話相談
  • ホーム
  • 不当解雇の無料相談
  • 加入
  • はじめての方へ
  • 活動報告
  • みんなの物語
  • よくある質問
  • 法律ガイド
  • 通知を依頼
  • お問い合わせ

みんなのユニオン » メディアタグ » テレビ

テレビ

  • uc 54
    TOKYO MX「ええじゃないか!!」でみんなのユニオンが取りあげられました

    TOKYO MX「ええじゃないか!!」で役立つデジタルコンテンツとして、通知書サービスが取りあげられました。
    みんなのユニオン執行委員・岡野武志がスタジオで解説しています。

    ユニオン執行委員・岡野武志が完全無料でサービスを提供できる仕組みや、何故通知書サービスをはじめたかを赤裸々に答えています。アンタッチャブル柴田さんが実際にみんなのユニオン通知書サービスを使用し、職場の不満を無料で簡単に通知しちゃいます。
    匿名で無料だからこそ今まで泣き寝入りしていた、職場の不満や疑問点などに対応出来ます。コロナの影響などで会社から不当な解雇や雇い止めをされてしまった方の力になってくれるサービスだと紹介いただきました。

  • uc 26
    TBSテレビ「グッとラック!」でみんなのユニオンが放送されました

    TBSテレビ「グッとラック!」でみんなのユニオンの執行委員である岡野と、コロナ解雇をされた組合員のインタビューが放送されました。組合員は夫婦でインタビューを受け、コロナ解雇をされた悲痛な胸の内や抱いている不安、悔しい思いを語っています。また、みんなのユニオンの執行委員である岡野武志は、「病気のまん延と経済の傾きというのがどうしても時差が生じるので、解雇・雇い止めの相談は来年以降さらにペースが増えるのではないかと考えています」と話しています。

  • uc 25
    TBSテレビ「あさチャン!」で執行委員・岡野のインタビューとみんなのユニオンの活動風景が放送されました

    TBSテレビ「あさチャン!」でコロナ解雇が6万人を超えたというニュースが取り上げられました。その中で、コロナ雇い止めをされた組合員のインタビューや当ユニオンの活動風景、最後に、執行委員・岡野のインタビューが放送されました。活動風景では当ユニオンのスタッフが電話対応やパソコン入力作業をする様子が映されています。また、岡野はインタビューで「コロナ解雇自体は来年以降もじわじわと広がる可能性があるので、もし解雇とか言われた場合はしっかりと専門家に相談してみるというのが大切かなと思います」と話しています。

  • uc 24
    テレビ朝日「サンデーステーション」で執行委員・岡野武志のインタビューが放送されました

    テレビ朝日「サンデーステーション」で執行委員・岡野武志のインタビューが放送されました。放送内容は「コロナ解雇が6万人を超えた」ことについてです。当ユニオンの組合員であり、コロナ解雇をされた男性のインタビューも放送され、悲痛な胸の内を語りました。執行委員の岡野武志は、「コロナ解雇6万人超」の現状について「氷山の一角であり、水面下では統計に上がらないケースが多くみられる」旨を答えています。また、コロナ解雇だけでなく、給料減額などをされている方が多くいることについても語っています。

  • uc 21
    TBSテレビ「あさチャン!」でみんなのユニオンが放送されました

    TBSテレビ「あさチャン!」にて、みんなのユニオンが放送されました。「コロナ解雇・雇い止めが5万人超」というニュースで、コロナ解雇をされたみんなのユニオンの組合員や、執行委員の岡野がインタビューを受けました。岡野は、雇い止めだけでなく正社員や無期雇用者の解雇もあることを話し、安易に書類にサインをしないこと、まずは労働組合に相談をすることを呼びかけています。

  • uc 19
    TBSテレビ「グッとラック!」で紹介されました

    TBSテレビ「グッとラック!」でみんなのユニオンの活動が放送されました。不当な解雇を受けた組合員がインタビューを受け、話をしています。コロナ解雇や雇い止めが4万人を超えたことについての内容です。

  • uc 10
    TBSテレビ「あさチャン!」に出演しました

    TBSテレビ「あさちゃん」(平日朝6:00~8:00放送)のテレビ放送にみんなのユニオンの組合員や執行委員の岡野が出演しました。組合員は、実際にその身に起きた不当な雇い止めについて悲痛な心境を語りました。そのあと、みんなのユニオンへ依頼してから解決するまでがまとめられており、組合員から、同じような思いをされている方へ「泣き寝入りしている人がたくさんいらっしゃると思うので、ぜひここは闘ってほしいと思います」とメッセージを送っています。 最後に、執行委員の岡野が「現状、雇用調整助成金で踏みとどまっている企業が、これからコロナが長引いた場合とか第2波がきたときに、もうやっぱり駄目だということで解雇に踏み切るのではないかというところを懸念している」とコメントしています。

法律ガイド 一覧

  • 2021/03/05退職パッケージがあっても注意!希望退職に応じるときの落とし穴とは
  • 2021/03/05労災で休業中に解雇されてしまった!違法性や対処法について解説
  • 2021/03/04メールで労働相談ができる窓口は?24時間受付中の相談窓口を紹介

活動報告 一覧

  • 2021/03/02東京都 株式会社メディカルアイ(代表取締役社長:黒沢 次郎 氏)に対する「普通解雇」トラブルに関する団体交渉
  • 2021/03/01兵庫県 福潤株式会社(鄭 文瑾 氏)に対する「整理解雇」トラブルに関する団体交渉
  • 2021/02/25沖縄県 学校法人カトリック沖縄学園 沖縄カトリック小学校(校長:夏見 隆晴 氏)に対する「雇い止め」トラブルに関する団体交渉

通知実績 一覧

  • 2021/03/04千葉県男女差別が酷い職場環境である。執拗な嫌がらせが続いている。介護休業取得でのハラスメントが存在する。
  • 2021/03/03東京都1.派遣元企業および派遣先企業から冷遇を受けた。2. 退職後1.の件を内部通報したが結果の回答が「伝えました。今後改善します。」だけで本当に伝わったのか不安。
  • 2021/03/01神奈川県前回通知したパワハラに全く改善が見られない。人を脅し攻める言葉使い、睨みつける高圧的態度が続いている。ベテランOPから相談しても取り合わず、複数のOPに対して実質的な業務への支障、精神的なダメージを与え続けている。辞職者が増え続けるので、早急に対応してほしい。また、指導の際、オペレーターの頭を殴ることを辞めてほしい。
  • みんなのユニオンとは
  • 最新情報
  • 法律ガイド
  • 活動内容
  • 組合規約
  • プライバシーポリシー
Union as a Service
© 2020 みんなのユニオン