ブラックだね 1
※団体交渉権は、憲法上28条によって保障された労働者の権利であり、使用者はこれに誠実に応じる義務があります。団体交渉を不当に拒否することは、不当労働行為(労働組合法7条)として、損害賠償の対象となります。また、団体交渉及び団体行動は、法律上の保護を受けており、刑事責任と民事責任を問うことができません(労働組合法1条、8条)。
トラブルの内容
相手 | 業種 | #サービス業(他に分類されないもの) |
---|---|---|
名称 | 株式会社サンアーチ | |
住所 | #東京都 千代田区 | |
代表 | 代表取締役:伊藤 照代 | |
事件 | 主張 | #未払い賃金 |
種類 | #サービス業(他に分類されないもの) | |
詳細 | 正社員 |
みんユニ側の主張
相手側の反論
0 コメント
【組合員からの相談内容】
コロナと思われる症状になり、会社から出社禁止の命を受け10日ほど自宅療養。その後復帰するが、賞与支給日に支払いがなかったため会社に伝えると、自宅療養期間のこととその後の努力が足りないことを理由に賞与不支給と言われた。
【ユニオンの主張】
労働基準法24条1項によれば、「賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。」と義務付けられています。また、雇用契約上も定めた賃金が支払われなければなりません。その未払いは債務不履行責任となりますので、遅延損害金も含めて支払いについて団体交渉を申し込んだものです。